高砂や(本橋)
2019.04.30更新
そして、『高砂』といえば『高砂や』
セットです
寄席にも暫く行っていないので、気になるのですが
演目よりも噺家で探したい
なのでこれも下調べが必要
行きたいなぁと思っても
タイミングを外してしまうと
足が遠退いてしまいます。
最近は講談で話題の方がいらっしゃるようですが
落語はどうなのでしょうか…
投稿者:
2019.04.30更新
そして、『高砂』といえば『高砂や』
セットです
寄席にも暫く行っていないので、気になるのですが
演目よりも噺家で探したい
なのでこれも下調べが必要
行きたいなぁと思っても
タイミングを外してしまうと
足が遠退いてしまいます。
最近は講談で話題の方がいらっしゃるようですが
落語はどうなのでしょうか…
投稿者:
2019.04.30更新
横浜の関内へ久しぶりに行きました。
関内というのは地域名で、関の内側なので関内。
伊勢佐木モールは外側なので関外(あまり言いませんが)。
徒歩圏内に色々なジャンルのレストランがあり、
独特な地域でもあるので、話題にも困らない便利な場所です。
埋め立て地で区画は碁盤の目のようになっており、
相生町、住吉町、関外には翁町とくれば
私は『高砂』や~なのです。
暫く『高砂や~この浦舟に帆を上げて、この浦舟に帆を上げて~』
とぶつぶつ言っていたのですが、最近は便利です。
動画がありました。
それも字幕付き♪
大分前に薪能で風邪をひきそうになってから観に行っていないのですが、
動画で予習をして、実際に行くのが良さそうです。
最近は体験講座も開かれていて、参加した人は
『そろりそろり』
なんて、たぶん隠れてやっちゃうんでしょうね
投稿者:
2019.04.26更新
一度は行ってみてほしいニュー新橋ビル。
耐震強度不足で建て替えが必須となってるが、いまだ予定は立っていないという。
土曜の夕方に時間が空いたので、商業施設が入っている4階から地下1階迄全てのフロアを散策したのですが、
中野ブロードウェイなんて目じゃないくらいのごった煮感。
地下の飲食店は、8割方外国人(中国人?)の方が経営していそうな感じですし、
2階以上の階には中国系のマッサージ店がちらほら。
一番上の4階には碁会所と雀荘、そしてなぜが鉄道グッズの店・・・
ビルの中に魔境が存在していました。
その日は勇気が出ず、別の店で飲みました(笑)
伊藤
投稿者:
2019.04.26更新
とある事情で朝一でヨックモックによったら
50thアニバーサリーをやっていました。
創業当時の缶を復刻したとのこと。
確かに昔はこんなだったような。
伊藤
投稿者:
2019.04.26更新
兄弟っていいですよね~。
って話ではなく、またまた野球ネタ。
かわいくないですか?
つばみ。(一部では”つば九郎子”と言われてますが)
つば九郎の妹なんですが、以前はしょっちゅうつば九郎からいじめられていて、蹴りやら
叩かれるやら、バズーカやら・・・・
ただ、やられっぱなしではなくて、結構やり返します。
本当に兄弟げんかみたいです。
最近youtubeでそんなのばかり観ています。
なかなか可愛いですよね。
こうやってみると仲の良いに兄弟みたいです。
そして、こちらはお兄ちゃんが優しい幸せな兄弟です。
うん、そう考えると球団を見事にあらわしてる気が。
ライオンズは優等生で大人なイメージのチーム。
(ただ、最近は若い子たちが活躍していて、若々しいですが)
ヤクルトは、急に強くなったり急に弱くなったりするチーム。
どっちもそれぞれに魅力があって面白いです。
投稿者:
2019.04.23更新
フト思い出しては、なんとなく探していた紅茶をついに本腰入れこの広いネットの中で見つけました!!!
【マリナ・ド・ブルボン】から【花水木】とお名前が変わってました。
前の恐らくライセンス借りて展開していた時のほうがデザインが素敵だった…
でも、茶葉は同じとの事だったので一安心です。
↑紺×白の素敵なデザイン!!!
↑可愛くてつい買ってしまうBOOK缶(捨てられずまだ我が家に現存)
↑君…ずいぶん素っ気なくなって…
オーチャードホールでのIMY旗揚げコンサートに行ってまいりました!
妙齢のおいさん達がわちゃわちゃしていて可愛かったです。
第2弾の来年2020年2月28日(フォーラムA)のチケ戦争も勝ち抜きたいです。
投稿者:
2019.04.22更新
名前が長いですね。
今年もやってきましたスタバ先生のいちごフラペチーノ。
今年はふたごということで赤いのと白いのと2種類あります。
写真は先日赤いほうを食べた時のものです。
いちごが濃くてとてもおいしかった・・・!
白いほうはいちごミルクな感じ+マカロンが入ってたりするとの事。
むむむ、気になる。
なくなる前に再度行ってこようと思います。
あ、そういえば一昨日スーパーで「さがほのか」がお値下げで
318円+税で売ってて即買いしました。ちょっとだけ傷みはありましたが
甘くておいしかったのでありましたヾ(@°▽°@)ノ
こんな感じでいいのかはわかりませんが、
今回の更新でわたくしの分は最後になります。
勝手にリラックマ商品の宣伝をしたりと色々需要および中身のない記事を
書き続けましたが、ご拝読ありがとうございました。皆さまお元気で!
投稿者:
2019.04.22更新
先日、コンビニで見つけたぺヤングの新商品!!
金粉入りなだけあって、ちょっとお高めの価格設定。
きっと、味は安定のいつもの味だろうと思い、買ってみました。
金粉の小袋が入っていました。
ふりかけも入ってます。
金粉が分かるように、金粉以外を先に混ぜて
最後に金粉をトッピング
一番、それっぽい写真を選びました。
実物はもっとキラキラしていますが、写真では伝わらない。。
同僚と一緒にカップヤキソバをパシャパシャ!!
因みに、何の祝が気になってHPを見てみましたが
何も書いてませんでした。
個人的には、祝!令和!!なのかなと思ってます。
投稿者:
2019.04.22更新
距離が近いからこそ、いつでもいいやと距離を置いてしまう
東京タワー
週5で朝夜見ていると、逆に足が遠ざかるのです
ネットサーフィンをしていると
夜、東京タワーではこいのぼりにライトアップ中とのこと
これは久々の行く機会!!
結果、やっぱり東京タワーの存在感は凄いです
投稿者: