2018.03.30更新
どうも、あまりの目の痒みに「おったまげ~~!!!」(平野ノラ)
状態の刀根です。誰か目玉交換しませんか。
わたくしは鼻水が出ない代わりに猛烈な目の痒み+鼻ムズムズ→くしゃみ連発
の2パターンになっております。
薬を飲めばくしゃみとかの方は治まります。
でも目はだめですねー。
お医者さんで貰った目薬の1本目が終わりそうです。
2本目が頑張ってくれないとまたお医者に駆け込むことになりそうです。
外にいても、中にいても治まってくれないこの痒み。
もーーーーーー誰か助けてください~~~~~~~~~
.
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.30更新
先日バレンタインのお返しに、と
父からワインを2本もらいました。
普段ビールしか飲まない父が
どうやってワインを2本も買ったのか
聞いてみたら。。。
「 ぜんっぜん分かんないからさー
お店の人に予算伝えてお任せしたよ、
赤と黒一本ずつ って。 」
うわー! やっちゃったね~
笑わせてもらったけど、とても嬉しかった
重かったろうに
一生懸命持って帰ってくれた姿を想像して
少し涙がちょちょ切れたのでした。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.29更新
東品川海上公園で毎年桜の季節に
しながわ運河まつりが開催になります。
今年はすでに桜が満開なのですが、運河まつりは
4月7日と8日
ステージでのイベントや、食べのもの出店等にぎやかで、
夜は打ち上げ花火が上がり、近くの人々が大勢集まります。
なかでも目黒川をのぼり桜を満喫できる、クルージングが大人気です。
通常営業の半額で、毎年前売り券がすぐに完売になってしまいます。
こんなに毎日暖かいので、おまつりの頃桜はどんなことになっているか...
桜が散ってもお祭りは楽しいので、きっと出かけると思います。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.27更新
さくらを見てきました。
ちょうど見ごろでしたね。
ボンボンがぶら下がっているみたいで可愛らしかったですよ。
今日はさくらの日という記念日だそうです。
1つは語呂あわせ、
もう1つは七十二候の桜始開だそうです。
桜始開は春分を3つに分けた七十二候の一つで、
桜が咲き始める頃をさす言葉。
暦にあてはめると3月27日頃に相当するそうです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.27更新
先日、愛媛県の青果店から「清見タンゴール」という品種の柑橘果物を取り寄せました
2月から4月上旬に収穫されるので今がちょうど旬です
柑橘類の中でも甘さが強くて果汁が多くてとても美味しい品種です
日本の温州みかんとオレンジを交配させて作ったものらしいです
松山に行ったときに初めて食べた清見タンゴールがとても美味しかったので
大好きになりました
関東にはあまり出回らないのでしょうか?
近くのスーパーで見かけることはないので
来年もお取り寄せしようかと思っています
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.26更新
先日誕生日を迎えてしまい、以前から欲しかったryuのお財布をもらいました。
今まで使ってた子はもう10年近くたってしまうはずなのに
まだまだ綺麗でもったいないよなぁと思いつつも
他にほしいものもないし・・・
結構前から欲しいし、で、つ・い・にGET
緑色の革の財布。
まだまだ革の香がプンプンします
移り香が残るほどに。
そして、まだまだ硬い
いずれは、柔らかくなって、色も肌触りも馴染みよく変化していくはず。
共に時を重ねていきたいと思います。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.26更新
今、世間を大変賑わせている(?)ポンキッキーの終了と共に
ガチャピンとムックが45年間で卒業となりました・・・・・
このままガチャ様とムックがなくなるのではと、心配もしましたが、
イベントやSNSは続けるとの事で一安心です☆
これからも、イベント等で、元気な姿を見せて欲しいです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.26更新
今度引っ越しをすることになりました。
伊藤家は毎回2年で引っ越しを繰り返しており(最速で1年)、
ゼニックスに入社してから4回目の引っ越しです。
3.4月は新学期や転勤などの引っ越しが一番多い時期らしく、
引っ越し料金もいつもの5割増し。
ただ繁忙期らしく、5名体制で来てくれたので満足です。
伊藤
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.23更新
来ましたね。
やつらの季節が。
みなさま大丈夫ですか。
石井はしんどいです。
この季節石井はアレジオンを愛用しています。
1日1錠で済むのがいいです。
ネックなのはタイミングですね。
寝る前飲むというのが。
まあ石井はよく忘れるもんで。
あと最近徹夜も多くて。
シャワー浴びに朝帰りしたりしたときに飲むか迷いますね。
あの手の薬眠気におそわれるなんて副作用があるのでね。
まあ飲むんですけど。
副作用関係なしに眠いのでまあどちらでもいっかと。
効いてるかは不明です。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2018.03.20更新
今年はグスタフ・クリムト、クロード・ドビュッシーの没後100年だそうです。
100年前の人というと、割と最近のような気がします。
陽気もよいので、美術館に行こうと思います。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング