2016.10.31更新
最近、株価が戻り歩調を強めていますが、
日本銀行による指数連動型上場投資信託受益権(ETF)の買入れに
ついて書かせてもらいたいと思います。
2016年7月19日に金融緩和の強化に伴い、日本銀行のETF買入れ枠
が年間3.3兆円から年間6兆円に増額されています。
それにより、日本銀行が8月に3,786億円、9月に8,303億円、10月に3,068億円と
3月間で1兆5,157億円のETFを市場から購入していることが、日本銀行から
報告されています。
現状の東京証券取引所の日々の売買代金が2兆円程度であるため、
3月間での1兆5000億円の買い越し金額は株価を押し上げるには充分な金額のようです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.31更新
総務省が10月28日に公表した家計調査によると
16年9月の家計消費は前年比-2.1%(8月-4.6%)
なっており、住居(前年比-16.9%)、被服及び履物(前年比-13.6%)
が全体の数字を押し下げる要因となっているようです。
実質雇用者所得は増加基調にあるものの、相続税対策の
賃貸マンションなどの建築も一巡しており、住居が反転傾向
となるには、時間がかかりそうです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.31更新
を、大宮で見てきました(^o^)
いやー、見ていて全然わかりませんでした。
えっ、そうだったの?!?!
ま、まさかこういう展開になるとは!!!
というのが正直な感想でした。
なかなか面白かったと思いますので、よかったらぜひぜひ劇場へ。
そして本日は10月31日。10月の最終日。ハロウィンです。
ですがそんなことは重要ではありません。
私にとって重要なのは
「「「11月5日のリラックマの新商品発売です!!!」」」
11月5日発売なのがこちら。
リボン好きにはたまりませんね。
いやはやいやはや。キュートでございます。
あったら便利!ウェットティッシュなどに使える蓋さんです。
1つか2つくらい欲しいなーと思っているので、買うデザインを考え中です。
はい、クリスマス商品です。
スペシャルぬいぐるみがリースになっていてすっごくかわいいんですけどね。
でもお値段が税別8,000円という全くもってかわいくない値段です。
4,000円なら買うんだけどなぁ・・・(違う)
実はこの他にもリラックマの耳が付いているニット帽や
ハリスツイード柄のショルダーバックなども同時に発売するので
これはもう、長蛇の列必至です。
お店は10時オープンですが、9時・・・
いや8時半くらいには並んでおきたいところです。
前日の11月4日は夜更かししないでさっさと寝て
次の日に備えたいと思っています!がんばります!!!
おまけ。
最近寒くなりましたよね。
冷え性なので早速こたつを出しました。
こたつのぬくぬくに負けて、さっそくリビングで寝てしまいました。
風邪に気を付けねば!!
.
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.28更新
無性に峠を走りたくなり、某豆腐配達漫画の舞台を巡る旅をしてきました。
まずは妙義山を眺めてから碓氷峠へ。
途中、めがね橋があり、かつて電車が走っていた跡が遊歩道として整備されていました。
そういった昔の遺構のようなものを見るのも好きなので立ち寄り、散策してみました。
結構な高さがあって景色がきれいでした。
あとトンネルの中も風情があってよかったです。
碓氷峠はひたすらカーブが続く道で、しかも道も狭く、早朝の車が少ない時間帯でほんとによかったなと思うほど過酷でした。
峠を攻めるとかいうレベルじゃなく、ただひたすら事故を起こさないように走るのに精一杯。
でも、ここを涼しい顔して走れたらかっこいいなとも思いました。
練習あるのみ...
その後、「秋名のダウンヒルは外せない」ということで秋名山(榛名山)へ向かいました。
が、観光客でにぎわっており渋滞気味になっていました。
峠を走った感ゼロでちょっぴり不完全燃焼です。
本当は赤城山にも行きたかったですが、車の調子が悪くなってしまったのでここまでで帰宅しました。
近いうちにリベンジできるかな。
いや、次はもっと近場の筑波山で練習かなと思っているところです。
諸事情により、しばらくは週末ごとに走り回りそうな気配です。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.28更新
今『闇金ウシジマくん』映画がやっています。
先日までドラマが放送されていましたが、その最後がシュールすぎて笑えました。
ちなみに僕も借金をしてしまいました。。。
正直かなりまずいです
ジャンプか飛ぶか考えないと...笑
※ジャンプ:返済期に利息だけ支払って元金の支払いを延ばすこと
飛ぶ:逃げること
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.27更新
私の家にはショップジャパンの商品が溢れています。
レッグマジックサークル
ワンダーコアスマート
ながらウォーク
最初は頑張るのですが、なかなか続けられず・・・
そして最近ショップジャパンで発見しました。
『巻くだけで腹筋』スレンダートン!
腹筋のために時間をとらなくても、
キッチンに立ちながら、身支度をしながら
巻くだけで腹筋効果が得られる優れ物です。
低周波シグナルを断続的に流すことで
筋肉が収縮と弛緩を繰り返し、
ベルトで覆っている筋肉だけでなく
周辺の筋肉まで広範囲に収縮させるため、
インナーマッスルまで鍛えることが出来るのだそうです。
なんと、朝晩30分づつ巻いた場合は、
腹筋300回に相当する効果が得られるのだそうです。
3週間ほど続けてみましたが、
腹筋力がついてきたのを実感しております。
脂肪が落ちるまでには時間がかかりそうですが、
3か月は続けてみようと思っています。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.26更新
10月も下旬、朝晩が冷え込むようになってきました。
休みの日は布団という名の安住の地にいつまでの留まっていたいものです。
しかしながら、子供たちからは待ったなしのお出かけ要請。
昼過ぎの起床では遠出もできないので、地元野田を散策することに。
当てもなくドライブしていると、「関宿城」に到着。
※関宿城...千葉県野田市関宿三軒家にあった日本の城。長年廃城となっていたが、
1995年に千葉県立関宿城博物館として再建。
地元ながら一度も来たことがなかったのですが、お城に興味があるわけでもなく
ふら~っとお城周りを散歩していましたら、
...大変です。

微動だにせず、叩くと金属音がしますが、
おそらく野生のゴリラです。
地元にこんな場所があったなんて、
昔、珍しい景色を投稿する某テレビ番組がありましたが
この場所の存在を知っていたら
投稿していたかもしれません。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.26更新
最近ハマっている、ファミマのサラダがあります。

こだわりレタスのおつまみサラダ
附属の塩ダレが、塩分強め?でなかなか好みです。
シャキシャキのレタスをよく噛み、時間をかけて食べるので、量はあまりないものの満腹感を得られます。
興味のある方はご賞味あれ!
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.26更新
だんだんと寒くなってきました。
季節の変わり目で体調を崩している私ですが、ツーリング欲は失っていません笑
今、注目のツーリングスポットはこちら↓

阿蘇ミルクロード
バイク乗りならひとっ走り行きたくなる光景です。
難点は九州まで行かなければならないこと...
うーん、近場で良い道はないものか?
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.10.26更新
昨年 姉が還暦を迎えたのを記念して
三姉妹で箱根に行きました。
思いのほか楽しかったので
秋の恒例行事にしようということになり
今年も行きました。
今回はポーラ美術館を堪能し
森の散歩道も散策しました
翌日は箱根町から海賊船に乗り
桃源台へ
素晴らしくよいお天気でした。
ロープウェイが全線開通し
いつもより煙の多い 大涌谷です。
今年もやはりとっても楽しい旅行で
帰りは 早くも来年の計画を話し合いました。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング