エール(湯浅)
2014.08.28更新
ビール好きの私ですが
ビールのことをほとんど知らなかったので
こんなものを買いました。

ラガーとエールの違いも判らなかったのですが
美味しいと思っていたベルギービールのほとんどが
エールビールだということが分かり
最近エールビールにはまっています。
日本のビールは一般的にラガーが多いのですが、
最近は地ビールなどでエールビールが増えてきています。
一番お勧めなのが
『百人のキセキ』

濃厚な味わいに香りも良く
程良い苦味もあり、癖になります。
コンビニ限定発売だそうです。

こちらはプレモルの期間限定エールです。
百人のキセキ程濃厚ではないですが、
香りも芳醇で飲みやすいビールでした。
更に最近では、発泡酒(リキュール)で
ベルギーのホワイトエールをコンセプトに
作られたこんなビールもあります。

通常の発泡酒と比べて香り高く
すっきりとした味わいでした。
最近飲み過ぎです・・・
ビールのことをほとんど知らなかったので
こんなものを買いました。

ラガーとエールの違いも判らなかったのですが
美味しいと思っていたベルギービールのほとんどが
エールビールだということが分かり
最近エールビールにはまっています。
日本のビールは一般的にラガーが多いのですが、
最近は地ビールなどでエールビールが増えてきています。
一番お勧めなのが
『百人のキセキ』

濃厚な味わいに香りも良く
程良い苦味もあり、癖になります。
コンビニ限定発売だそうです。

こちらはプレモルの期間限定エールです。
百人のキセキ程濃厚ではないですが、
香りも芳醇で飲みやすいビールでした。
更に最近では、発泡酒(リキュール)で
ベルギーのホワイトエールをコンセプトに
作られたこんなビールもあります。

通常の発泡酒と比べて香り高く
すっきりとした味わいでした。
最近飲み過ぎです・・・
投稿者: