2013.02.28更新
4年ほど前 シャボテン公園で買ったサボテンが
今年も元気に花を咲かせました。
毎回写真を載せているので、今回はクマと一緒です。
鉢植えになっているのを購入したのですが
毎年花を咲かせます。
となりには2年前同じくシャボテン公園で
箸でつまんで寄せ植えにするタイプを置いていますが
花を咲かせてくれないので 写真はありません。
鉢植えタイプのほうが丈夫なようです。
花が咲くって ありがたいなぁ~ と思います
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.28更新
あるサイトで見つけたハートフルな物語

↑今までのジャイアンのイメージを破壊するイケメンぶり

↑TOYOTAのCMで登場したスネオを凌駕してます。
こんな仲間に囲まれたのび太は・・・
仲間に支えられながら生きる素晴らしさ。
胸をうたれます。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.22更新
また飯ネタになっちゃうんですが
こないだ結婚記念日に行ったレストランがおいちかったので書きます。
東麻布の☆WAKANUI☆
お店入ると~

肉が~干してある~~
仰々しくないカジュアルダイニングでいい感じでしたが
店内の写真は撮り忘れました。
色んなもん食べたんだけど
これまた半分くらい写真撮ってないんですね。
このお店、ラムが推しらしく
食べましたけど
すんげーおいしかったです
自家製スモークサーモン
カプレーゼ
記念日や誕生日のディナーにはお手頃だと思います。
ぜひー☆
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.21更新
昨日、2013 WBCの最終メンバーが
発表されました。
落選した5名の選手は本当に
残念でしたが。。
いよいよですね
3回目となるこの大会、
前回大会は出場していた
イチロー選手やダルビッシュ選手がいないのは
残念で、寂しい気もしますが。。
前回、前々回に引き続き、優勝。
3連覇!!
大いに期待したいものです。
23日・24日のオーストラリアとの壮行試合で
実戦が本格化のようですが。。
3月2日(土)開幕のブラジル戦。
開催地が福岡というのもいいですね。
楽しみです。
頑張れ、侍ジャパン!!
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.19更新
箱根の芦ノ湖畔に
箱根園 という施設があり
そこからロープウェイで
駒ケ岳に登れます。
湖畔から一直線に頂上に向かいます。
東京はとても寒く晴れていたのですが
駒ケ岳の頂上は一面の雪景色
頂上は思いのほか広くて気持ちの良いところです
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.19更新
先週の土曜日に「ダイ・ハード ラス・トデイ」を観に行ってきました。
第一作目が1989年、ブルースウィルスが34歳の時でした。
あれから24年、58歳になったブルースウィルス
アクションは当時と変わらず派手でしたが、やはりお腹周りがふっくらしていて動きが重そうでした
題名同様、今回が最後の作品になっちゃうのかな。。。。。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.19更新
こんなことがあるんですね~
ロシアの隕石ですよ。

避けようがないですからねー
NHKのクローズアップ現代で
「危機感をもっておくべきでしょうね」
という識者の意見・・・。
うーん、難しい。
ただ、亡くなった方がいないのがまた奇跡ですね。
なんというんでしょう。
中心部の一部が落ちたところもまた、奇跡中の幸いですよ。

この出来事もびっくりですが、
派生記事も色々ですね。
「隕石の破片」、154万円でネット販売 ロシア地元警察が監視を強化
「隕石、尖閣に落ちれば」 日テレ「バンキシャ!」で不適切発言
たくましいというか、浅はかというか。
やれやれです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.18更新
NHKのWEB特集でそんなタイトルを見かけました。
ロジックは以下です。
「ポイントとしているのは、「副業」による経費の計上です。
サラリーマンの場合、基礎控除のほか配偶者控除などが認められていますが、自営業者に認められているような「経費」は利用しづらくなっています。
そこで、「副業」を行い、自宅の家賃や光熱費などさまざまな経費を計上すれば、税金が減らせるという理屈です。」
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_0215_02.html
そもそも給与取得がある身で、コンサルタントを行うとなると、活動は週末程度です。
夜間も活動出来ると主張出来そうですが、まぁ行動を確認されるでしょう。
また、ある程度の事業規模が無いと「事業所得」に認められません。
節税目的で名目的な副業を行い、そこで生じた事業損失を総合所得とぶつける(損益通算)。
その損益通算によって、給与所得を軽減させるという内容ですが、ほぼ事業所得と認められないのが現状です。
副業で生じた収支は、「雑所得」に該当させられます。
その場合、「雑所得」で発生した損失(収入<経費)は、切捨てとなり、損益通算できません。
このような節税が可能であれば、皆がコンサルタントと称し、そのコンサルタント事業で必要だとして
営業目的の飲食、情報収集用の新聞雑誌、自宅業務による自宅家賃水道光熱費
移動交通費、打ち合わせ携帯料金、事業用のパソコンectが経費になると言えますよね。
課税の公平、納税の義務というおひざ元で、このような行為が横行していたとすれば
嘆かわしく感じますね。
正義が馬鹿を見る世の中であってはなりません。
但し、すべてがすべてダメだというわけではありません。
アルバイトしながら作家を目指す方や、芸能関係を目指す方なのどは、このようなケースに当てはまります。
しかしながら、そのような方々は、節税目的で行っているわけではありません。
損はしてはいけませんが、ズルもしてはいけません。
経験ある専門家の方に御相談し、不安の無い申告が必要ですね。
思い当たる方がいらっしゃいましたら、是非当社へ御連絡を。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.17更新
2013年3月16日(土)に
JR東日本のダイヤ改正が行われるのは
皆さんご存じだと思います。
新時刻表は買われましたか?
まだの方、早く買うべきです!
必ず役立ちますから!!
合わせて、この日にデビューする車両があります。
それがこれっ!

そう!
新型新幹線の『スーパーこまち』ですね。
あー楽しみ
あー見たい
あー乗りたい。
休みだし、見に行こう!
東京駅混みそうだから、大宮駅にね。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.02.14更新
先日話題の店に行きました。

ハワイで一番おいしい朝食を出すお店2年連続金賞
カフェカイラ☆☆
旦那ちゃまが「行こうよー」と言ってくれたので
行く勇気が出ました。
だってこうゆうとこって、何時間も待つから...。
2時間くらいは覚悟だな...。
...ディズニーかよ...。
と思いながら行ってみたらなんと
2時間半以上待ちとの事。
んー...。。
でもね、並びましたよ。
が、並んでみたらなんと、1時間ちょっとで入店できちゃいました☆
ラッキー!
十分長いけどね。
で、お目当てのパンケーキを食べました。

調子に乗ってブレックファストも注文。
私、ごはんの中で朝食が一番好きです。
そしてパンケーキも大好き!
なのでこういうアイランダーごはんは最高すぎる。
ふわふわで甘いパンケーキとフルーツ
スパムオムレツとハーブポテトのしょっぱさの
コラボはやばい!!
でぶまっしぐら♪
長時間の待ちに耐えられる人はぜひぜひ
行って見て下さい♪
表参道です☆
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング