2016.04.28更新
私の地元、 山梨の情報をお伝えします。
平成28年5月29日に富士山の麓、富士五湖の一つ山中湖にてロードレース、マラソン大会が行われます。
今年で36回目となるそうで、 私が小学生の時から行われていましたが、知りませんでした。
このマラソン大会は5月末に、新緑の美しい季節に行われます。
富士山や大自然をも楽しめる自然派ランナーの方には是非オススメしたい大会です。
7月には山開きもあります。
山梨の自然を楽しめる季節となります。
時間がありましたら、 山梨へレッツゴー!!
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.28更新
先日はじめて虎の門ヒルズにいったところ
トラのもん と出会いました。

ちゃんとトラ模様です。
東京タワーをバックににっこりわらっているトラちゃん。
どんな声か聞いてみたいものです。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.28更新
ワインの広告も、これからの時期増えていくビールの広告も
美味しそうだなぁ、と思うものの苦手でほとんど飲めません
味覚が大丈夫になっても私の中の脱水素酵素たちは働いてくれないのか
DNAレベルで産生されていないのか、たいした量は飲めません
それでも!ちょっと飲むのは好きなので
先日、草津に行って180mlの小さいのを購入
草津にお酒もピンと来ないので、お試し感覚です
このサイズのほうがコスパが良かったのもありますが・・・
小さいほうがお得なのは不思議な感じです
味は十分に楽しめました
有名どころのと比べるのは無粋ってやつです
草津は温泉と饅頭とアイスクリームと焼き鳥と楽しんだので
満足な旅行でした
温泉の写真を撮るわけには行かないので湯畑を・・・
ついでに遅咲きの人のためのこのお寺に行ってみたのですが、
階段がつらい・・・
食べた分、運動しなきゃと決意させられた旅行でもありました
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.27更新
以前、UFOキャッチャーでルフィを取ってくれた先輩に
エースを取ってくれと懇願していたのですが
待てど暮らせど来ないため、自分でとってやりました。
アラバスタのときのエースですね。
カッコイイっす。
次は、ローを取ってきます。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.27更新
都をどり、を観覧しに またまた京都を訪問です。
日ごろのお稽古の成果を発表する場
踊りも 唄も お三味線も...圧巻でした
目と耳で京を感じた後は小川の前に
ひっそりとある割烹で京料理を。。。

鞍馬山に登って 大杉からパワーをもらったり
12時の開店と同時に地元客で満員になる
昭和の香りただよう酒屋で おじ様方に
正しい京都のお酒の飲み方を教わったり
※お客様がいないのは、そう
開店と同時に入店したからです
新緑の
お庭がとても素敵なお寺で深呼吸して 帰ってきました

今回も大満足、またいきます。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.27更新
以前ブログにて、うちの愛車のオドメーターが88,888kmになったことを書いた覚えがあるのですが、
先日ついに大台に乗ってしまいました。
個人的にゾロ目のときは記念撮影すると決めていたので、今回も決定的瞬間を逃すまいと
数日前からタイミングを見計らっておりました。
そしてついにやってきたその時、真夜中の茨城県某所。
見えにくいですが、99,999kmになりました。
前回のゾロ目達成から約10ヶ月。
あっという間な気持ちでいましたが、よく考えてみるとそこまで早くないですね。。。
さて、ここまできたら、1kmでも記念撮影敢行です。
目前に迫る大台に気持ちは・・・ちょっと微妙です。
今後あちこちガタが来そうな予感。
それはさておき、再び記念撮影です。
10万kmになってしまいました。
これからあとどれくらいこの車と一緒に過ごせるのかしら。
ずっと大事にしていきたいなと改めて思った瞬間でした。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.26更新
愛しのリラックマに新シリーズです。
その名も「だららっこ」。
5月発売 リラックマ新シリーズ「だららっこ」テーマ
水族館の人気者♪らっこになりきって、ぷかぷかだらだらしているリラックマたち。
らっこの大好きなたべものといえば『貝』。
リラックマたちが食べているものは、 じつは貝にそっくりなおやつなのです。
らっこにそっくりなポーズにも注目♪
との事です。
いかにも頭悪そうなテーマ概要ですが
いやぁかわいいですね~テーマ概要から萌え萌えであります。
本来は事細かに説明をしたいところではありますが
それはさすがに怒られちゃいそうなので省きます(残念)
ここで問題がひとつありました。
「5月発売」と記載しておきながら実際の発売日は4/23(土)でした。
一部商品は5/3発売なのですが、ぼんやりとしか発売日を見ていなかった
わたくしは後者だと勘違い。
そして4/23。
8時に目が覚めた後二度寝をして11時に起き、携帯をチェック。
そこでSNSを見たら「新商品 発売開始しました!」の文字が。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5/3じゃないのぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
急いで支度をし、何とか買って参りました・・・
焦りすぎてしばらくスカートめくれてましたああああ恥ずかしい・・・
↑焦りすぎてブレブレの写真
ちなみに5/3発売はこちらでした。
このあーれーをぬいぐるみ化した右端のもの↓
この辺の商品が5/3でした。
わたしともあろうものがうっかりしておりました。
どんなに忙しかったとしても、日付の確認は
怠ってはいけないな、という事を身を以て経験した刀根でございました。
最後にコリラっこ・キイロイトリくらげです。
左の子を家のテレビの横に配置しました。
終。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.22更新
記憶にありますでしょうか?
そう AIBOです。
正常に動いていたのですが
バッテリーが充電不能となり今ではケースの中に入れて
飾っています。
2014年に修理窓口も閉じていて、どうしようもありません。
仕事もそうですがアフターサービスの重要性を改めて
考えさせられます。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.21更新
先日 友人と ホテルアンダーズ東京のアフタヌーンティーに行きました。
3段重ねのスイーツといろいろな紅茶&コーヒー
フレンドリーなスタッフが親切に説明してくれて
とても快適においしくいただけます。
贅沢な時間です。
51階からの景色は 東京を見下ろして
東京タワーが 近くに 見えます。
素敵な午後のひと時でした。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2016.04.19更新
私は、今、頭を柔らかくする方法が知りたい。
この間、マッサージのお兄さんに
「頭カタイネー」と執拗に揉まれたのですが・・・
頭ってみんな固いもんじゃないの・・・?
調べてみたところ、
頭皮が固いという意味らしいです。
そして、頭皮が固いと、
髪の毛だけでなく体の健康にもよくないみたいです。
肌の手入れだけじゃなく、
頭皮のケアも必要になってきたのか・・・
夜中まで起きてるのをやめることから始めよう。
爽やかな笑顔で「マタオネガイシマスネー」
と言われてしまったら、また癒されに行くしかない。
頭だけじゃなくハートも柔らかくしてほしいぜ。
はい、そろそろ黙ります。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング