ピロリ菌退治(湯浅)
2014.06.30更新
1年ほど前に簡易のピロリ菌検査をしました。
指に針を刺して血液を濾紙に採取する検査です。
注射が嫌いな私としては
ずいぶん辛い検査でした。
いざピロリ菌除去をしようと病院へ行くと、
胃カメラを飲まないと
治療薬が保険適用にならないと言われ、
泣く泣く胃カメラを飲むことに・・・
でも、喉の麻酔がとても効いて
知らない間に胃カメラ終了です。
これでようやくピロリ菌の除去ができると
薬局に行くと

こんなにいっぱいの薬を
朝夕、一週間飲み続けなければなりませんでした。
しかも、服用中は禁酒です!!!
辛い一週間でした。
ノンアルコールビールで気を紛らわせる日々・・・
最後誘惑に負けて、
ちょっとフライングしてしまいましたが
なんとか治療終了です。
完治の結果が出るのは
およそ一カ月後だそうです。
辛いピロリ菌治療が
うまくいっていることを祈ります!!!
指に針を刺して血液を濾紙に採取する検査です。
注射が嫌いな私としては
ずいぶん辛い検査でした。
いざピロリ菌除去をしようと病院へ行くと、
胃カメラを飲まないと
治療薬が保険適用にならないと言われ、
泣く泣く胃カメラを飲むことに・・・
でも、喉の麻酔がとても効いて
知らない間に胃カメラ終了です。
これでようやくピロリ菌の除去ができると
薬局に行くと

こんなにいっぱいの薬を
朝夕、一週間飲み続けなければなりませんでした。
しかも、服用中は禁酒です!!!
辛い一週間でした。
ノンアルコールビールで気を紛らわせる日々・・・
最後誘惑に負けて、
ちょっとフライングしてしまいましたが
なんとか治療終了です。
完治の結果が出るのは
およそ一カ月後だそうです。
辛いピロリ菌治療が
うまくいっていることを祈ります!!!
投稿者: