2013.07.31更新
品川で 「みさきまぐろきっぷ」 を買い求め
京浜急行で三崎口に行きます。
バスで10分ほどで、生鮮市場の2階のレストランへ行き
まずはお食事 三崎なのでマグロのお刺身定食です。
まぐろがうまい
バスを乗り継いで
油壺マリンパーク 水族館は開館45周年だそうです。
2階には
周りをぐるっと一周の水槽があり
こんな大きなお魚が泳いでいます
イルカショーもやっていて
ペンギンのお食事
夏休みの土曜日なのに ゆったりしています。
これ全部
まぐろきっぷに含まれていて
¥2,980
お得です。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.31更新
ねじれ解消し、自民党の独壇場が整備されました。
構造改革、規制緩和などどんどんやって頂いて利権団体の解体を希望します。
景気回復傾向、円安、株価上昇と華やかな舞台ばかりが注目されています。
しかしながら、公的年金の問題については、尻すぼみしていませんか?
年金については、2つの問題があります。
1つは、破綻の恐れ。
法人でいうと、「資金繰りがつかなくなる」、「債務超過になる」といったところでしょうか。
年金財政では、資金は何とか回っています。問題は債務超過かどうかですね。
年金財政にとって「負債」とは、加入者に約した年金支給総額と言えます。
では「資産」とはなんでしょう。
それは、
①保険料の積立金②国庫負担金③今後払い込まれる保険料
以上の3つからなります。
政府は2004年に「百年安心年金」を打ち上げ、上記の資産と負債は均衡していると主張しています。
しかしながら、その主張の裏付けが「運用利回り4.1%」「賃金は年2.5%上場」です。
実際、届くことのない数値ですし、高齢化の速度を計算に入れておりません。
年金財政の持続可能性については、疑問があります。
続く、2つめの世代間不公平については、言わずもがなですね。
アベノミクス、3本の矢も大事です。
そこに、「後世に続く若い世代が安心して暮らせる日本国を再度建国」を追加して頂きたい。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.26更新
3日前、東急ストアでこんなのみつけました。
その名も・・
ダイナマイトすいか。
おととい寄ったときは、まだそこにいらっしゃいました。
だけど、昨日行ったときには、片されていました。
値札も外されて、大切に、観賞用。
売れると思って仕入れたのかしら・・・
売れないこのコの行方が気になりつつ・・・
SALEで
4,800円ってことは、通常おいくらなわけ
ネットで検索してみたら、
ふつーに
8,000円とかするらしいです。
ちなみに、
おつきさまや、
でんすけくんなどなど・・
お仲間もいらっしゃるようです。
こんな暑い毎日に潤いを求めている方、
いかがでしょーか?
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.23更新
去年と一昨年、グローバルフェスタジャパン のイベントの1つ
チャリティーランに参加しました。
今年も案内状が届いたので 参加します。
皇居一周の5キロほどですが
事前の練習は必要だろうと
家から東京タワーまで ゆるゆると走りました。
東京タワーの3階に
LOVE SPO TOKYO というランニングステーションがあり
シャワールーム、パウダールーム、ロッカー、ストレッチできるところなど
ランナーに便利な施設がそろっています。
皇居周りは混雑してきたので
ランナーが異動してきたそうです。
チャリティーランは10月です。
それまでに5キロ走れるようになっておこうと
週一で走ろうと思います。
走るといろんなことが 大丈夫になるそうです。
きっと 大丈夫になると思います
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.18更新
この間、先生の奥様がすんげーいいもんを貸してくれた。
それはこのDVD
やばい、いい!
これ韓国ドラマ恋愛モノの王道です☆
金持ち男子とビンボー女子設定で
不治の病ありの記憶喪失ありの
ハッピーエンドっていうパターン。
胸キュンと切な涙でまじハマるんです。
そりゃ韓国の4割が見るわ。
すげーいい☆
次は何見よっかなーっていう人や
韓国ドラマを始めてない宮内さんのような人は
コレヲ ミテミル ベシ。
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.11更新
京浜急行 横須賀中央駅から徒歩10分で
三笠桟橋に着きます。
ここからこんな船に乗り
10分くらいで
猿島に到着します。
東京湾に残された無人島ですが
砂浜はバーベキューの煙と
若者たちの叫びで 大変なにぎわいです。
島内は古い砲台跡や弾薬庫など
戦争の跡が見られます。
切り通しやトンネルなど30分くらい散策して島の反対側に出ます。
こちらは静かな岩場です。
売店や更衣室・シャワーなど施設も整っていて
夏の日帰りにぴったりです。フナ虫もいっぱいいます。
桟橋の隣は三笠記念公園で海軍カレーなど
お土産屋さんがありますが、
レジを守っているのは海軍OBらしき
ちょっとカッコイイおじちゃまです
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.03更新
特に何ということもないのに
気持ちが盛り上がっていたり、
なんだかしみじみしたり・・・
こんなページがありました。
カーネルのバイオリズム
今日から先の一カ月
いつが一番いい日かな
あぁぁっ
今日だった
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング
2013.07.01更新
去年の秋からサボってて好き放題に伸びていた実家の雑草退治に行ってきました。
ほぼ丸々一年放置していた庭の雑草が無残な事に。。。。
お昼から夕方にかけてベランダの掃除と雑草退治に4時間半。。。。
なんとか綺麗になりましたが枯葉の下にはダンゴムシが大量発生していました
ダンゴムシも一緒に75リットルのゴミ袋4つに入れてとりあえずベランダに置いてきたので、またゴミ捨てに行かなきゃ。。。。
でも、また9月頃に退治しないとなぁ~~
投稿者: 税理士法人ゼニックス・コンサルティング